文字サイズ
自治体の皆さまへ

国・団体等のお知らせ(1)

16/22

山形県 山形市

(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他

■税金相談窓口
(1)毎週火・木曜日午後1時30分~4時(確定申告期間は除く)
(2)税理士会館
(4)税金一般面接相談(30分以内)
(5)無料
(6)電話で(1週間前まで)

問合せ:税理士会館
【電話】632-4244

■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会
(2)空き家相談センター(あこや町・七日町)
(6)要

問合せ:全国空き家相談士協会山形支部
・あこや町
【電話】664-0224
・七日町
【電話】624-0011

■借金返済に関する相談窓口
(1)平日午前8時30分~午後4時30分(年末年始除く)
(4)借金の状況を伺い、必要に応じ弁護士等の専門家に引き継ぐ
(5)無料

問合せ:山形財務事務所
【電話】641-5201

■空き家相談窓口
(1)平日午前10時~午後4時
(4)お近くの相談員が対応します

問合せ:全日本不動産協会山形県本部
【電話】665-0100

■在宅ねたきり高齢者等歯科診療
(3)家庭等で療養中で、病気等のため歯科医療機関に通院できない方
(4)歯科医師による往診治療
(6)電話で

問合せ:市歯科医師会
【電話】632-1108

■ひなぎくニット販売会
(1)11月20日(月)・27日(月)午前10時~午後1時
(2)ひなぎくアルファー城南町事業所内
(4)ニット製品販売

問合せ:NPO法人ひなぎくアルファー城南町事業所
【電話】645-8766

■山形大学附属幼稚園3歳児2次募集および4歳児編入募集
(1)願書配付11月13日(月)~
(2)園事務室
(4)受け付け12月12日(火)~
(7)詳しくは、本園ホームページをご覧ください

問合せ:
【電話】641-4446

■東南村山地域議員協議会
(1)11月20日(月)午後2時~
(2)村山総合支庁本庁舎
(4)地域課題や施策等について地元議員が審議を行う地域議員協議会の傍聴
(6)当日午後1時30分から受け付け

問合せ:県議会事務局議事調査課
【電話】630-2841

■園開放
(1)11月21日(火)午前9時30分~10時30分
(3)未就園の方、15組程度
(6)電話で
(7)詳しくは、ホームページをご覧ください

問合せ:こども芸術大学認定こども園
【電話】627-2280

■がんサロン「ともしび」
(1)11月22日(水)午後1時30分~3時30分
(2)山形検診センター
(3)がん体験者・家族
(5)無料
(6)不要

問合せ:やまがた健康推進機構
【電話】688-6511

■補聴機器展示会
(1)11月23日(木・祝)午後1時30分~2時30分
(2)山形聾学校
(3)補聴機器に関心のある方
(4)補聴機器および生活支援機器の展示等
(5)無料
(6)電話またはFAX
【FAX】688-2841

問合せ:県立山形聾学校
【電話】688-2316

■不動産無料相談会
(1)11月25日(土)午前9時~正午
(2)県宅建会館
(4)空き家や不動産に関する相談全般
(6)電話で20日までに要予約

問合せ:県宅地建物取引業協会山形
【電話】642-8133

■認知症の人と家族の会山形のつどい
(1)11月25日(土)午後1時~3時
(2)市総合福祉センタ―
(3)認知症の悩み・関心のある方
(4)相談交流会
(5)無料
(6)不要

問合せ:認知症の人と家族の会山形県支部
【電話】687-0387

■相続・遺言無料相談会
(1)(2)
・11月25日(土)午後1時~4時 金井コミセン
・11月28日(火)午後1時~4時 北部公民館
(5)無料
(6)電話で

問合せ:県行政書士会山形支部
【電話】625-9150

■公開講座「母と子のメンタルヘルスケア」
(1)11月26日(日)午後1時30分~
(2)山形ビッグウイング
(3)先着300人
(4)東北大学病院精神科 菊地紗耶先生
(5)無料
(6)本紙12ページの二次元コードから

問合せ:県医師会
【電話】666-5200

■やまがた縁結びたい結婚相談会
(1)11月27日(月)、12月3日(日)・10日(日)・17日(日)午後1時30分~4時30分
(2)文翔館
(3)結婚を希望する方またはそのご家族
(5)無料
(6)電話で

問合せ:やまがたハッピーサポートセンター
【電話】687-1972

■世界エイズデー夜間エイズ相談
(1)11月28日(火)午後1時~8時
(2)村山保健所3階
(4)HIV迅速血液検査・個別相談
(5)無料
(6)電話で
(7)相談・検査は匿名で受けられます

問合せ:村山保健所
【電話】627-1117

■過労死等防止対策シンポジウム
(1)12月1日(金)午後1時30分~3時30分
(2)山形ビッグウイング4階中会議室
(4)遺族からの声、基調講演、取り組み事例紹介
(5)無料
(6)専用ホームページで

問合せ:山形労働局監督課
【電話】624-8222

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU